平野 佳寿(ひらの よしひさ、1984年3月8日 - )は、京都府宇治市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。オリックス・バファローズ所属。 小学校3年時に少年野球チームの「小倉リトルズ」で軟式野球を始めると、捕手兼内野手としてプレー。主将も任された。宇治市立北宇治中学校への進学後に、軟式野球部で投手に転向。…
81キロバイト (11,180 語) - 2023年10月2日 (月) 13:51

(出典 hochi.news)


私も平野佳寿選手の活躍が目に留まり、驚いてしまいました!250セーブという数字は本当に素晴らしいですね。彼の技術と献身的な姿勢が試合にどれだけの影響を与えているのか、本当に素晴らしいと思います。

1 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:06:13.26ID:N+xLcuOK0
ガチレジェンド




2 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:07:41.23ID:N+xLcuOK0
岩瀬以来の4人目の模様

3 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:09:05.88ID:N+xLcuOK0
フル回転で3連覇に貢献したしマジレジェ

5 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:09:46.94ID:xHD4t8P+0
日米じゃなくてNPBだけでも250いけるやんあと8やろ

13 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:12:39.46ID:N+xLcuOK0
>>5
でももう来年はやらんかもな
山崎も抑えやってるし

19 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:14:03.72ID:uQo++PiU0
>>13
250S250H目指そう

6 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:09:51.02ID:JhvqNSTr0
つぎは松井か益田かな

7 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:10:22.10ID:/VpTgCJLd
平野なら入れる名球界

10 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:11:37.35ID:4tILW2LFa
50勝と200Hもしてる地味にレジェンドや

24 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:15:17.00ID:fhyrYowg0
>>10
これが凄いよな
先発も8回の男もやってクローザーになってこれやもん

25 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:15:29.16ID:fhyrYowg0
>>10
これが凄いよな
先発も8回の男もやってクローザーになってこれやもん

11 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:12:20.11ID:gtN+sQ890
益田は守護神として帰ってこれんやろ
あと32Sは無理や

17 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:13:43.47ID:JGrV4cOM0
>>11
益田って平成生まれじゃね?

12 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:12:32.84ID:gtN+sQ890
益田は守護神として帰ってこれんやろ
あと32Sは無理や

18 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:14:00.99ID:JGrV4cOM0
>>12
益田って平成生まれじゃね?

14 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:13:11.69ID:iY3guxaq0
平野オメ
次は250ホールド達成目指してガンバ

20 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:14:46.42ID:N+xLcuOK0
>>14
セットアッパーやるかもな

16 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:13:23.57ID:Zg8JfSdkr
メンタル最強の模様

26 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:15:29.57ID:JGrV4cOM0
ああ名球会やなくて単純に250Sってことか
>>6で気づくべきやった

38 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:17:24.59ID:4tILW2LFa
>>26
昭和縛りなくなったで

29 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:15:58.96ID:xHD4t8P+0
とにかくタフやなまじでレジェンドや

37 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:17:21.22ID:N+xLcuOK0
>>29
体とメンタルが強すぎる

30 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:16:05.20ID:ZwxwkAby0
旧監督時代のどんでん教え子で現役なのは平野とT岡田ぐらいか

47 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:19:32.57ID:uQo++PiU0
>>30
比嘉も被ってそう

35 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:16:45.49ID:nhKZRmqi0
記録が見えてきたら安打数や勝利数は温情で使ってもらえるけど抑えは無理やからようやっとる

36 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:17:03.51ID:wKXyS16i0
最後の松坂世代だっけ?

54 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:21:06.23ID:Wt+TV2As0
>>36
それ和田じゃね?

41 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:18:16.77ID:uR0efsJR0
球速落ちてきてて
もう無理やと思ってたら
なんか覚醒してた

53 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:20:28.02ID:N+xLcuOK0
>>41
ストレートとフォークで運ゲーしてるからな

48 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:19:39.56ID:SKzcjKSE0
50勝200H250S
球団愛も強くて海外FAしても当たり前のように出戻り

もっと愛されてええやろ
なんでトカダのほうが人気やねん

60 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:22:07.78ID:SlvkVPvr0
>>48
顔がね…

62 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:22:36.37ID:aMULiBrh0
>>48
Tさんはマスコットみたいなもんやから…

51 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:20:17.72ID:8r5RHBhS0
所属チームの優勝回数
メジャーでの活躍
単純な成績

どれをとっても藤川より上だろ

56 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:21:25.89ID:SlvkVPvr0
>>51
華がないよね

55 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:21:14.62ID:iiKzmQle0
平野が中学生の頃から
オリックスのスカウト(合併前なのでブルーウェーブ?近鉄?)
が注目していたから
阪神には(行きたくても)"行けない"
と聞いたけど本当?

64 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:23:16.97ID:SKzcjKSE0
>>55
ガチやで
ずっとオリックスだけは評価し続けてくれてそれにむちゃくちゃ感謝しとるって答えてた

57 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:21:30.20ID:P9y5gYXNd
大谷ホームラン王確定の日に決めるのが神がかってる

68 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:24:15.92ID:N+xLcuOK0
>>57
ニュースで1ミリも話題にならなさそう

74 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:28:35.62ID:WJu48DQ00
250Sが名球会の条件になったときは2000安打や200勝に比べて楽すぎる言われとったけどなんやかんやで一流しか達成できんな

80 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:30:15.22ID:RdkvbEE5a
>>74
逆に厳しすぎたわ
投手は2000イニングとかでもええと思うんやけどな

86 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:32:33.35ID:ap/fXsGQd
>>80
勝利がチーム状況に左右されすぎだわな
安打数はチーム関係ないのに
チーム関係ないイニング数でカウントは当然な気がする

77 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:29:30.09ID:Zg8JfSdkr
マウンドで安達とストレッチしてたの可愛かった

84 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:32:07.41ID:dWfEVwmD0
>>77
ドッペルゲンガー安達

83 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:32:03.03ID:17lTqhQ90
登板数は岩瀬とか現役でも宮西益田より下やが投球回はその3人より多いな

97 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:41:26.89ID:fhyrYowg0
>>83
入団4年目まで先発で、1年目と2年目は170イニング投げてるからね
本格的にクローザーになる前の3年(どんでん政権)は3年間勝ちパターンで計240イニングだし
マジガチの鉄腕

90 それでも動く名無し :2023/10/02(月) 21:35:09.69ID:MS68OisR0
キャリアのほとんどを暗黒オリックスで過ごして50勝200H250Sって地味に凄いんちゃう