この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。 冷やし中華し中華 冷やし中華(ひやしちゅうか)とは、(冷水で締めるなどして)冷やし中華麺を使った料理の一種。野菜(トマト、キュウリなどの夏野菜や茹でモヤシ)、叉焼やハム、錦糸卵などの色とりどりの具材を麺にのせて、冷たいたれ(酢醤油やごまだれ…
17キロバイト (2,212 語) - 2023年7月26日 (水) 03:26

(出典 www2.youki.co.jp)


簡単にって言ったのが悪いww




7 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:27:39.17ID:6k3rYBpSa
麺はクソ楽

20 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:31:13.87ID:wIhY0Bd80
>>7
洗い物がめんどくさいんだよな
特にざるとか

55 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:37:27.58ID:6k3rYBpSa
>>20
それくらいやれよ

77 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:40:54.79ID:55NCa0w40
>>7
茹でるのが面倒
湯気で熱くて最悪
茹で汁捨てると排水口詰まるから面倒
茹でたあとの鍋とザルを洗うの面倒

全然楽じゃない

82 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:41:44.96ID:By7kx2QJd
>>77
何も出来ないな

97 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:43:26.34ID:55NCa0w40
>>82
焼きそばはフライパン一個でできるから良い

茹でる系は湯気で暑くなるのが心底最悪やと思う
あとガス口1個使うのもあかん

96 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:43:10.93ID:lqcwyEkyr
>>77
正直専業主婦の悩みってこんなふうに
どんだけ普段楽してればその作業をやりたくないレベルでキツイと感じるようになるんだよってレベルばっかだよな

普段納期と品質と上司と部下に悩まされてる旦那の苦労と比べてみてほしいわ

8 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:28:05.22ID:Yb19Qm32r
いや冷やし中華作れ言われてるんやからちゃんと作れや
作られへんなら事前に言えやワイが作るから

19 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:31:06.50ID:ydsk3UgG0
>>8
冷やし中華を簡単に作ったらこうなったんやろ
ちゃんとつくって欲しいならそう言うべきだよね?

9 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:28:30.32ID:By7kx2QJd
そうめんとかですらキレるやついるもんな
意味わからん

63 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:38:35.43ID:XSJ3uq+ia
>>9
ワイはそうめん暑くて怖いから嫌や

18 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:30:28.00ID:ACt9x3SM0
きうり千切り面倒だしな
機械もあるみたいだけど

というか、きうりいらんわ

23 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:31:58.57ID:sBuAjA9U0
>>18
これはこどおじ

28 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:32:59.94ID:si4BD/YM0
冷やし中華が食べたい気持ちが分からん
クソ不味いやん

29 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:33:19.32ID:By7kx2QJd
>>28
マヨ入れてみとぶぞ

47 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:36:24.06ID:JKOoLUz2a
>>28
マヨゴミだからな

56 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:37:37.19ID:/nMrLpKdd
>>28
具も混ざらんしタレも不味いし何なんやろあれ

60 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:38:18.41ID:heyj4cb1M
>>28
は?

36 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:34:44.47ID:heyj4cb1M
きゅうり
ハム
ゆで卵はわかる

真ん中上のやつは何や

44 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:36:00.95ID:I3rfdJZEd
>>36
蒸し鶏やろ

54 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:36:56.64ID:heyj4cb1M
>>44
わざわざ作ってくれたんか
いい嫁やんw

37 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:35:13.07ID:HpDN+ecEM
この状態で旦那に出すのは別に知ったことでは無いがわざわざ写真撮ってるのが気持ち悪すぎるわ
ウケるやろうなぁって考えてるのが透けて見え過ぎる

45 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:36:10.05ID:B7U18jUSM
>>37
なんなら旦那すら居ない可能性もある

40 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:35:25.58ID:qsr8EfjY0
ワイのマッマは今日なに食べたいって聞いて
答えたら嫌な顔ひとつせず作ってくれたけどな

現代まんさんってなんでこんな性格ひねくれてんの?

52 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:36:39.83ID:4E7crX2F0
>>40
だってお前かわいいじゃん

57 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:37:41.76ID:Oo4JvAI50
>>40
それは現代ママさんもそうやで
子供と旦那は別や

53 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:36:45.49ID:bQtfq5Xid
これ生卵だよな?
錦糸卵作るのにゆで卵通らないし

59 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:37:57.06ID:heyj4cb1M
>>53
ゆで卵に決まってるやろw

58 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:37:55.18ID:G3hTAKnLd
普通流水麺つかうよね?

67 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:38:56.48ID:B3H6Hk/U0
>>58
スープでほぐせ←ほぐれない

78 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:40:56.50ID:iQVzX66H0
スーパーの揃ってるやつでいいやん

80 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:41:12.60ID:C5eXWBb10
>>78
高いだろバカ

79 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:41:10.48ID:mu+QJ4kMd
冷やし中華なんて具切るだけだしくっそ簡単やろ

84 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:41:55.37ID:C5eXWBb10
>>79
発想がこどおじ

81 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:41:20.77ID:JKOoLUz2a
冷やし中華にマヨは心の迷い
マヨは邪道

87 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:41:59.16ID:02Ypf2hn0
>>81
むしろ冷やし中華にマヨなんか見たことないんやが

94 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:42:50.78ID:JKOoLUz2a
>>87
日本国民の近くが半分が冷やし中華にはマヨを入れると思ってる
これマヨな

95 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:42:51.46ID:XkIFx/Dma
>>87
あらー

90 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:42:19.42ID:TKXFEvfea
ワイの彼女は冷やし中華めちゃくちゃ楽って言うぞ

92 それでも動く名無し :2023/08/07(月) 09:42:42.94ID:e7ETb+wT0
>>90
まぁだって楽だからな
そいつが正しいよ